過去のメルマガ

英語学習が続けられる自分になるには

すっかり春ですねー!
庭のアカシアの木が綺麗な花をつけてくれました!ミモザに似た黄色いお花でいい匂いもするんです!実はミモザもアカシア科なようで、だから似てるんですね!ぽわんぽわんとした花が可愛くて可愛くて、毎日コーヒー片手に眺めてはほっこりしています(*´ `*)

春といえば、入園式、入学式、入社式。新しいスタートの季節ですね。そんな季節、英語も心機一転がんばるぞ!と思ってる方も多いのではないでしょうか?潜在意識英語コーチングでも、新年や新年度は、英語に関するお悩みをお持ちの方からご相談を多くいただく季節です。

ご相談内容でよくあるのが、「今年こそ、今度こそ英語を習得したい!けど、いつも途中で挫折してしまうんです・・」というもの。最初はやる気に満ち溢れて取り掛かるものの、気づくと英語の勉強から遠のいている。そんな経験をしたことがある方多いのではないでしょうか?

英語に関わらず、何かをやるぞ!と決めて最初は取り組んでいるのに三日坊主になってしまったり。私もあります!
張り切って発表することではないと思いますが^^;

途中で挫折する理由は色々あります。

例えば

・目標の立て方が漠然としすぎている
・無理な目標設定になっている
・何のためにやるのかが明確でない
・潜在意識ではやりたいと思っていることではない
・物理的に時間がない

などなど。

今挙げたのはほんの一例にすぎません。

なのですが、皆さん目標を立てて、行動に起こす、もしくは起こしてみようとするところまではしているのですが、挫折した原因を分析している方は少ない印象です。

そして、挫折するのは

・自分のやる気が足りないから
・自分はめんどくさがりやだから
・怠け者だから       

などと自分をできない人認定してしまう。涙 

でも違うんです!あなたができない人だからではないんです。挫折するには理由があります。挫折の原因を認識し解消していきながら目標に向かっての行動をまた小さなステップから始めて行く。そうすると、目標に向かって行動できる自分に少しずつなっていきます。なので、自分をできない認定するの、ちょっと待った!!

できない認定する前に、挫折の原因を分析してみてください。分析がご自身で難しいと感じる場合は潜在意識英語コーチング無料説明会へお越しください。

お申し込みはこちら

↓↓↓

https://tebanasu.net/lovenglish/booking?ref=free

ちなみに、自分をできない認定しているから取り組めないというパターンもあります。

それについてはまた次回お話できたらと思います。

潜在意識英語コーチング無料説明会では、自分をできない認定しているから取り組めていない可能性も含め、挫折の原因を分析していきます。今まで続かなかった原因がわかるだけでも少しほっとしますよね。そして自分責めをする必要がなくなります。

本質的な問題に向き合って本当の意味で英語に取り組める自分になっていきませんか?新年度、今まで挫折してきた人もそうでない人も英語ができる自分を目指して、新たな気持ちで取り組んでいきましょう!

ABOUT ME
薮下 幸枝
薮下 幸枝
TOEIC985点・英検一級。 長野県生まれ長野県育ち、京都在住。 21カ国に滞在経験あり。語学学校通学、現地就業経験、10年に渡り英会話・同時通訳・翻訳・海外プロモーションなど、英語に携わる仕事に従事。 中学生の時Hi-STANDARD(バンド)をきっかけに英語の魅力に惹かれ始める。 大学では英米語英米文学科を専攻。しかし、英語は話せるようにならず、大学卒業後カナダに渡り、1年9ヶ月バンクーバーで過ごす。 カナダ在住中に、海外に住んだからといって英語が話せるようになるわけではないということを思い知り、悪戦苦闘しながら英語を習得。 カナダでの経験が人生の大きな岐路となり、英語が話せることの楽しさ、世界が広がる喜びを、より多くの方に伝えるため、英語トレーニングを通じて活動中。 ⇒詳しいプロフィールはこちら
無料動画プログラム

英語の知識を身につければ英語は話せるようになると思っていませんか?実はこれ、多くの方が勘違いされていることなんです。

外国人と緊張せずに気持ちを楽に英語を話せるようになる方法を無料公開中です♪

オススメの関連記事