こんにちは!かろやか英会話の薮下です!
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
私はいちご狩りに行ってきました!
大好きなイチゴをたらふく食べて大満足!(^o^)
場所は、兵庫・篠山にある「ささやまベリー」さん。
4種類のいちごを食べ比べできて、チョコソースや練乳もあって…
味変しながら、エンドレスに食べられました(笑)
被り物もあってエンタメ的にも面白いし、机もあって着席して食べれるのもよかったです!
歩き食べもいちご狩りの醍醐味ですが、途中から着席してみんなで食べるのもまた楽しかったです♪
篠山は素敵なお店やカフェも多いし、窯元もたくさんあるので、いちご狩りの後も観光で楽しめます!おすすめです!
いちご狩りの季節はそろそろ終わりですが、来年の参考に是非「ささやまベリー」チェックしてみてくださいね^^
そんないちご狩りからスタートした薮下のゴールデンウィークでした^^
英語、やろうと思っていたのにできなかった人へ
ゴールデンウィーク、「せっかく時間があるし、英語の勉強やろう!」
そう思ってたのに、できなかった……
という方、いませんか?
やりたい気持ちはあるのになぜか行動に移せない。
そういう時って、歯がゆかったり、自己嫌悪になったり、しんどいですよね。
でも実はそれ、あなたが自分を守っているサインかもしれません。
「行動しないことで、自分を守る」ってどういうこと?…と思いますよね。
実はこれ、よくあることなんです。
行動したことによって嫌な経験をしたことがあると、頭ではやった方がいいと思っていても心が抵抗してブレーキをかけてしまうんです。だからものすごく億劫に感じたり、さっさとやってしまいたいのに後回しにしちゃったりするんです。
子供の頃の体験が、ブレーキをかけている!?
実際の生徒さんのお話しなのですが、子供の頃に家事を手伝っても、ダメ出しばかりれていた方がいらっしゃいます。
やったことに対して、ダメ出しばかりされていたらどうでしょう?
やらなくても文句を言われるし、やっても文句を言われるなら、やらない方がいいと思うようになりませんか?
やったことに対して文句を言われる方がはるかにダメージを受けませんか?
私は何をしてもダメなんだ・・・
何をしても正しくできないんだ・・・
うまくできないんだ・・・
そんな風に思い込むようになってしまいますよね。
そして、やってもうまくできない自分を見ることが苦しくなっていきます。
それなら、最初からやらないことで、できない自分を見なくてもいいようにする。
どうせ傷つくなら、傷は浅くて済む方がいいから。
こんな風に子供の頃に受けた傷が大人になっても疼くんです。
だから自分がやりたいことであっても、なかなか手がつけられないんです。
それほどまでに傷つくことを恐れているからなんです。
頭で考えると本当に些細なことであっても、実は心は傷ついているんです。
また同じように傷つかなくていいように、勉強しないことで一生懸命自分を守っているんです。
なんて健気!!!
やりたい気持ちは本当。
でも、同じように傷つかないように、心がブレーキをかけてくる。
そう思うと、行動できない自分も少し優しく見られる気がしませんか?
一見「自分のダメな部分」に見えることも、実は過去の傷から自分を守るための行動だったりするんです。
かろやかに英語に取り組めるようになるには、まずは心の傷を癒すことから
そのための第一歩として、行動に移せない自分に気づいたとき、ぜひこう言ってあげてください。
「そうやって私を守ってくれているんだね。ありがとう。」
普段はつい「なんでやらないの?またできなかった…」と責めがちですが、そのあとで、優しく感謝の言葉をかけるだけでも、心は少しずつ癒されていきます^^
英語の勉強を頑張ろうと思っても、なかなか手がつけられない。できない原因を根本的に解決して、英語の勉強を楽しめる自分になりたい!
そう感じる方は是非一度、かろやか英会話Zoomセミナー&説明会へご参加ください^^
無料で気軽にご参加いただけるので、興味があればぜひチェックしてみてくださいね!
↓↓↓
こんなお悩みありませんか?
- 英語会議で緊張して発言を避けてしまう…
- ずっと勉強してるのに話せるようにならない…
- 自信を持って英語を話せるようになりたい!
そんな方は、まずはZoomセミナー&説明会へ!

過去90名の受講生が、
外国人相手でも緊張せずに気持ちをラクに
英語を話せるようになった方法を無料で学べます!
\各日程3名限定!/

英語の知識を身につければ英語は話せるようになると思っていませんか?実はこれ、多くの方が勘違いされていることなんです。
外国人と緊張せずに気持ちを楽に英語を話せるようになる方法を無料公開中です♪