過去のメルマガ

英語リスニングにおける大事なマインドセット

先日、オーストラリア人の友達が来日したので数年ぶりに会ってきました!

おそらくその前に会ったのは5年前かな?久しぶりに会えて、とっても楽しい時間を過ごすことができました(^^)

ただ、オーストラリアアクセントなかなか聞き取れず。笑

実は私、オーストラリアアクセントが苦手です。

ドラマや映画も、みるのは大体アメリカのもの。

イギリス英語は、意識してBBCのポッドキャストを聞いたりしてますが、オージーアクセントは日頃、全くと言っていいほど耳にしていません。

しかも私の友人、モゴモゴ喋って声がこもるタイプなので、さらに聞き取りにくい^^;

そんなこんなで、久しぶりのオージーアクセントだったのですが、なぜこんな話をしているのかというと、リスニングにおけるマインドセットについてお伝えしたいから!

潜在意識英語コーチングにご相談にいらっしゃる方々によくあるお悩みの一つがリスニングです。そして皆さんに共通していることが英語が聞き取れないと全てご自身のせいにして落ち込んでしまうことなんです。

少しでも英語が聞き取れないと、自分のリスニング力がないからだと落ち込んでしまうのですが、それってとってももったいないです!

これが日本語だったらどうでしょうか?聞き取れなかった時に、自分の日本語リスニング力が足りていないからだ・・・と落ち込まないですよね?

私は祖母が群馬の田舎出身で、結構鈍っているのですが時々何と言っているかわからなく母に「おばあちゃんなんていったの?」とよく聞きます。笑

リスニングにお悩みの皆さんにも、もしこれが日本語だったらどうですか?と聞くと、自分のリスニングが悪いからだとは思わないとおっしゃられます。それが英語になった途端、聞き取れていないのは自分の責任だ!となってしまうんですよね。

そう思ってしまうと、聞き取れなかったらどうしようと不安になり、英語を話すことが恐怖に感じてしまったり、ちょっとでも聞き取れない単語やフレーズがあったらフリーズしてしまうんです。これはすごくもったいないです!落ち着いて聞けば聞き取れるものも聞き取れなくなってしまいます。

母国語の日本語ですら聞き取れない時あるんだから、英語で聞き取れないことがあるのは当たり前ですよね。そして、聞き取れなかったら聞き取れなかったと素直に言えばいいんです。

これも、英語になると皆さん聞き返しちゃいけないと無意識に思ってらっしゃる方が多いのですが、日本語だったら聞き返しますよね?

全部聞き取ろうとするのではなく、聞き取れないことがある前提で、聞き取れなかった時にはどう対処したら落ち着いていられるかを考えてみるのがおすすめです。

自分を責める言葉がけをすると、思考が停止してしまうので、優しい声かけを自分にしてあげてください。

私はオーストラリア人の友達と話している時に、自分の英語力を責めるのではなく、「やっぱりオーストラリアアクセントに慣れていないから聞き取りにくいな。」と、慣れていないだけと冷静に受け止めていました。だから、聞き取れなくても落ち着いていたし、聞き返したりして、会話を楽しむことができたんです。

こういうと、それは先生くらい聞き取れるからですよ。と言う方がいらっしゃいますが、マインドセットはどのレベルでも同じです。

自分を責めることなく落ち着いていると、会話の時に焦ったり落ち込んだりはせずに、こういうところが苦手だから改善の余地ありだな!と冷静に捉えられるようになります。

とはいえ、焦ったり落ち込む時もありますよね。それはそれでOKです。

その気持ちを引きずらないことが大事です。引きずってしまうと、それが英語に対する苦手意識につながっていくんです。

ABOUT ME
薮下 幸枝
薮下 幸枝
TOEIC985点・英検一級。 長野県生まれ長野県育ち、京都在住。 21カ国に滞在経験あり。語学学校通学、現地就業経験、10年に渡り英会話・同時通訳・翻訳・海外プロモーションなど、英語に携わる仕事に従事。 中学生の時Hi-STANDARD(バンド)をきっかけに英語の魅力に惹かれ始める。 大学では英米語英米文学科を専攻。しかし、英語は話せるようにならず、大学卒業後カナダに渡り、1年9ヶ月バンクーバーで過ごす。 カナダ在住中に、海外に住んだからといって英語が話せるようになるわけではないということを思い知り、悪戦苦闘しながら英語を習得。 カナダでの経験が人生の大きな岐路となり、英語が話せることの楽しさ、世界が広がる喜びを、より多くの方に伝えるため、英語トレーニングを通じて活動中。 ⇒詳しいプロフィールはこちら
無料動画プログラム

英語の知識を身につければ英語は話せるようになると思っていませんか?実はこれ、多くの方が勘違いされていることなんです。

外国人と緊張せずに気持ちを楽に英語を話せるようになる方法を無料公開中です♪

オススメの関連記事